100円ショップではガラスでできた収納容器もたくさん売ってますよね。
形やサイズも様々あるので用途に合わせて選ぶことが可能です。
そんなガラス容器ですがそのまま使わずにアレンジしてみるのもおすすめ。
ジュエリーシールなんか貼るだけで簡単に自分好みのデザインにできちゃいます。
今回はseriaで見つけたシールを使ってガラス容器をアレンジしている様子をご紹介します。
セリアのストーンシールでデコレーションするガラス容器

★使ったアイテム
・【seria】蓋つきガラス容器(サイズ:約9㎝四方×高さ10.5/口の広さ直径7.5㎝)


・【seria】クリスタルストーンシール

・【seria】グリッターモジシール

アレンジ方法のポイントとしてはクリスタルストーンシールの使い方です。
クリスタルストーンシールは帯状で連なっている状態です。

- デフォルトのまま使う
- ハサミやカッターでカットして部分的に使う
この使い方を組み合わせれば色んな模様が作れるので自分好みのデザインを楽しんでみてください。


クリスタルストーンやジュエリーシールのような宝石系シールは透明なガラスと非常に相性がいいですね。
グリッターモジシールは蓋の天面部分にの装飾に使いました。

以上で完成です。


シールを貼るだけのちょっとしたアレンジで印象が全然違いますよね。
このガラス容器はこまごまとしたお菓子を入れるのに活用しています。

seriaではこうした可愛いシールが結構揃っているので嬉しいです。
ガラス容器も色んなタイプがあるのでインテリアとしてアレンジするのもおすすめですよ。
ここまでa la mariブログを読んで頂きありがとうございました。
では、またです。