2018年9月16日に引退をした歌手の安室奈美恵さん、いや、安室ちゃん。
一ファンの私は、当時のことがまるで去年のことのように色褪せず心に残っています。
2017年9月20日、40歳となる自身の誕生日に公式HPにて引退を発表。
「わたくし安室奈美恵は、2018年9月16日をもって引退することを決意致しましたので、この場を借りてファンの皆様にご報告させていただきます。」
安室ちゃんの電撃引退発表は世の中の大ニュースでしたよね。
引退する日までの一年間はテレビ・雑誌・広告・コラボ商品などで安室ちゃん一色。
引退ライブとなるファイナルツアーでは国内で約75万人(アジア公演を含めると約80万人)を動員しました。
言わば伝説的な引退の花道を飾った安室ちゃん。
「ライブは私の居場所でした。」
と言葉を残しているように、安室奈美恵の最大の魅力はやっぱりライブだと思います!
この記事では、安室ちゃんの最後のライブツアーとなった「Finally」の映像作品についてご紹介。
可愛さだけではない圧倒的なステージの凄さにパワーをもらえること間違いなしです。
- ファイナルツアー「Finally」のLIVE映像作品の初回盤がおすすめの理由
- 初回盤の収録内容について
- どれが一番いい?5種類ある初回盤の選ぶポイントについて
namie amuro Final Tour 2018~Finally~初回盤がおすすめ

安室ちゃんのLIVE映像作品をまだ持っていない人におすすめしたいのがやっぱりこちら。
引退ライブツアーを収めた作品「namie amuro Final Tour 2018~Finally~初回盤」です。
このライブツアーは2017年11月8日にリリースされた最後のベストアルバム「Finally」収録曲から30曲を披露しています。
小室さん楽曲やドラマ・アニメ・CMといったタイアップ曲など一度は耳にしたことがあるような曲が多く、安室ちゃんのLIVEに初めて参加する人でも楽しめるような曲目になっています。
初回盤では特典映像としてFinallyツアーが行われた5大ドーム(愛知・福岡・北海道・大阪・東京5月公演)の内1公演のライブ映像が収録されています。
初回盤 | 通常盤 |
Finallyツアー千秋楽の東京ドーム最終公演 | Finallyツアー千秋楽の東京ドーム最終公演 |
デビュー25周年記念の沖縄ライブ | デビュー25周年記念の沖縄ライブ |
特典映像(5大ドーム公演の内1公演) |
ここで思うのが「東京ドーム最終公演」と「特典映像の公演」のステージ内容は同じ?ということ。
そうです、披露している曲目は同じです。
だったら通常盤でいいかな…と、思うかもしれません。
しかし東京ドーム最終公演の映像編集について、「画面の切り替わりが早くて安室ちゃんをじっくりと見られない」というようなレビューが多く目につきます。
初回盤の特典映像の方ではワンシーンのカット時間が長かったり、アップのシーンが多かったりといった編集が多いため、安室ちゃんの歌とダンスをじっくり見ることができます。
そのため選ぶなら初回盤がおすすめです!
ちなみにDVDとBlu-rayで迷った場合はBlu-rayにしておくのが間違いありません。
- DVDは2枚組なのでアンコール前でディスク交換が必要(Blu-rayは1枚)
- 巨大スクリーンの映像演出はBlu-rayの画質でより見応えのあるものになる
と最初にDVDを買って後悔しBlu-rayを買い直した私の経験です。
初回盤の収録内容
ここでは初回盤の収録内容と見どころについてご紹介します。
ファイナルツアー「Finally」東京ドーム最終公演【公演日:2018年6月3日】
ファイナルツアーの千秋楽という現実的な意味でも最後となる安室ちゃんの挨拶は、より心に響くものであり、達成感に満ちた輝かしい笑顔がとても印象的です。
- 千秋楽だからこそ見られるダンサーひとりひとりとハグをする安室ちゃんの姿が収められていて、涙ながらにはにかむ安室ちゃんの表情にもらい泣き。
- 初回盤特典として「Hope」「How do you feel now?」の歌唱場面では、リモコン操作によって会場スクリーンで流れていた映像に切り替えられる「マルチアングル」付
- Hero
- Hide & Seek
- Do Me More
- Mint
- Baby Don’t Cry
- GIRL TALK
- NEW LOOK
- WHAT A FEELING
- Showtime
- Just You and I
- Break It
- Say the word
- Love Story
- SWEET 19 BLUES
- TRY ME ~私を信じて~
- 太陽のSEASON
- You’re my sunshine
- Get Myself Back
- a walk in the park
- Don’t wanna cry
- NEVER END
- CAN YOU CELEBRATE?
- Body Feels EXIT
- Chase the Chance
- Fighter
- In Two
- Do It For Love
- Hope
-Multiangle- NAMIE AMURO×ONE PIECE 「Hope」 Original Live Movie - Finally
- How do you feel now?
-Multiangle-「How do you feel now?」 Original Live Movie
25周年沖縄ライブ「namie amuro 25th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA」
【公演日:2017年9月16日/17日 沖縄・宜野湾海浜公園特設ステージ】
5年前の同じ日に沖縄で予定されていた20周年ライブが台風により中止になった過去があり、今回も台風によって開催が危ぶまれましたが、奇跡的にライブ開始直前には晴れて無事に開催されました。
地元沖縄でのライブ開催に大きな意味がある安室ちゃんにとって、このライブの成功は安堵と喜びに溢れたものになったであろう感慨深いライブです。
- 地元沖縄で行われたデビュー25周年記念ライブで22年ぶりにデビュー曲を披露した。
- 「一人夏フェスが裏テーマ」で【ユーロビート→新人→小室さんプロデュース→安室奈美恵】に色分けをして曲目を構成したと、後日テレビのインタビューで語っている。
- TRY ME ~私を信じて~
- ハートに火をつけて
- 太陽のSEASON
- ミスターU.S.A
- 愛してマスカット
- PARADISE TRAIN
- Just You and I
- Chit Chat
- Can You Feel This Love
- ONLY YOU
- You’re my sunshine
- a walk in the park
- Body Feels EXIT
- Chase the Chance
- Don’t wanna cry
- SWEET 19 BLUES
- Fight Together
- Damage
- Mint
- Fighter
- ROCK U
- Let’s Go
- Higher
- GO! GO! ~夢の速さで~
- Strike A Pose
- NEVER END
- Hero
「Finally」5大ドーム(愛知・福岡・北海道・大阪・東京ドーム5月公演)のいずれか
全国5大ドームで開催されたfinallyツアーの各拠点のLIVE映像が1つ収録されています。
ステージ内容は同じですが拠点ごとに異なるテーマで編集されそれぞれに良さがあります。
- 各拠点のLIVE映像の編集の関しては5人の違うディレクターが担当
- 「洋楽」「安室奈美恵メイン」「アイドル」「ダンス」「オーディエンス」という編集テーマとなっている。
※東京ドーム最終公演と同様
- Hero
- Hide & Seek
- Do Me More
- Mint
- Baby Don’t Cry
- GIRL TALK
- NEW LOOK
- WHAT A FEELING
- Showtime
- Just You and I
- Break It
- Say the word
- Love Story
- SWEET 19 BLUES
- TRY ME ~私を信じて~
- 太陽のSEASON
- You’re my sunshine
- Get Myself Back
- a walk in the park
- Don’t wanna cry
- NEVER END
- CAN YOU CELEBRATE?
- Body Feels EXIT
- Chase the Chance
- Fighter
- In Two
- Do It For Love
- Hope
- Finally
- How do you feel now?
初回盤5種類の選ぶポイントは?
そんな初回盤はなんと全部で5種類!
どれが一番良いのかと気になりますよね。
しかしこれに関してはそれぞれに良いところがありこれが一番と決めるのは難しいものです。
でも逆にハズレもありません!
5種類の感想やレビューで目立っていたコメントをまとめているので、自分の好みのポイントで選ぶのが一番良いと思います。
選ぶのが悩ましいかもしれませんが、
- このジャケット写真が1番好き
- この映像編集テーマが気になる
- 地元が近い開催拠点で選ぶ
など自分の率直な気持ちで選んでみてくださいね!
ナゴヤドーム(愛知)
■ナゴヤドーム(愛知県名古屋市)
■公演日:2018年2月17日・18日
■映像編集テーマ:洋楽(洋楽のミュージックビデオを手掛けているディレクターが編集)
- 「映像が綺麗で編集がカッコいい」というレビューが圧倒的に多い。
- 名古屋公演がツアーのスタートであるため、ライブ終了後の安室ちゃんの挨拶では序盤ならではの新鮮さがある。
- 目立ったマイナスレビューはなく、好評で人気が高い作品となっている。
ヤフオクドーム(福岡)
■福岡ヤフオクドーム
■公演日:2018年2月24日・25日・27日
■映像編集テーマ:安室奈美恵メイン(唯一の女性ディレクターが編集)
- 安室ちゃんのドアップが多く表情がよく分かる。
- 「ピントが合ってない箇所あり」「白くモヤっぽい箇所あり」とのレビューも多い。
- しかしながら笑顔が一番多い公演だとしてる人も多く総合的には良しとしている評価。
札幌ドーム(北海道)
■札幌ドーム(北海道札幌市)
■公演日:2018年4月14日・15日
■映像編集テーマ:アイドル(アイドルグループを多く手掛けているディレクターが担当)
- 曲の歌い出しに安室ちゃんが間に合わないハプニングシーンや泣きながらFinallyを歌う姿といったレアな映像が収録されている。
- イヤーモニターの調子が悪いのかな?と見受けられるシーンがあり、少し笑顔が控えめな印象だが上記ハプニング後からリラックスできたのかいつもの笑顔が見られる。
- 安室ちゃんをじっくり映すアップシーンや全身ショットもバランスよくあって見やすい編集。
京セラドーム(大阪)
■京セラドーム(大阪府大阪市)
■公演日:2018年4月21日・22日・25日・26日
■映像編集テーマ:ダンス(音楽とダンスをモチーフにした作品を手掛けるディレクターが編集)
- 安室ちゃんとダンサーが一緒に映ってるシーンが多く、頭から足先まで映っている時間も長いため細かい振付が良くわかるような編集。
- 安室ちゃんのアップは少ないがダンスメインで見たい人が楽しめるようなアングル。
- この曲はこんな振付してたんだ!と発見が多くダンスを覚えたい人におすすめ。
東京ドーム5月公演(東京)
■東京ドーム(東京都文京区)
■公演日:2018年5月2日・3日・5日・6日
■映像編集テーマ:オーディエンス(日本の有名アーティストを多く手掛けるディレクターが編集)
- 「安室ちゃんを近くに感じる」「すごく見やすい」というレビューが多い。
- 観客のカットも邪魔に感じずに安室ちゃんを堪能できるように編集されている。
- 目立ったマイナスレビューはなく総合的な評価が高い編集。
おわりに
ファイナルツアー「Finally」では、歌やダンスといったライブパフォーマンスはもちろんですが、さらに印象的なのは全曲が終了したあとの安室ちゃんの挨拶です。
大きなステージに一人立ち、マイクを握って25年間の感謝の気持ちを伝える姿は、本当に唯一無二の存在であることを改めて感じます。
そんな偉大なアーティスト安室奈美恵の最後のステージパフォーマンスが収められているのが「namie amuro Final Tour 2018~Finally~初回盤」。
今後も語り継がれていく存在である安室ちゃんのLIVE映像作品は是非ひとつは持っておくことをおすすめします!
ここまでa la mariブログを読んでいただきありがとうございました。
では、またです。
バイバーーーーーーーイ!